2018年07月26日

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

どうも~
岡山HCLIのチープです~♪
今回は広島のCQBデルタ遠征レポ第二弾です♥
ナビの力を借りて、なんとか現地に到着…。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

受付をすませ…

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

急いで準備をします(汗)

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

続いて弾速測定へ…。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

フォックス少佐、ぺぺ君が先に弾速測定…。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

続いてジャイちゃんもМ14ソーコムの弾速を測ります。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

雅さんも弾速にチャレンジ!

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

いよいよ僕の番です♥よろしくお願いします~♬

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

バシバシと心地よいリコイルが…。
ホントにリコイルだけだなお前は…

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

当日の装備です。
KSCのマグプルМ4とブラックホークのキャップ。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

それとグロック17です。
マルイ製です。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

そんでもって、フィールドツアーへ…。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

とても丁寧なフィールドツアーでした。
真剣に店長さんの説明を聞く我々…。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

どうやら、もともとここはキノコ工場だったようです。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

とにかく広い!店長さんいわく、西日本最大のインドアフィールドではないかとのこと…。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

バリケードの配置も計算しつくされていますね♥

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

有料フィールドにはおなじみの廃車です(喜)

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

壁をぶち抜いていますが、ここは通行止め…。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

フィールド中央部…。
ここは激戦になりそうだなあ…

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

外通路への出口です。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

この暗さも絶妙ですね…

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

この奥が奥スタート、Cです。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

もう一台の廃車バリケード。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

ふむふむ…。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

ここは手前スタート、Aですね…​​​​​​​

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

手前スタートAからフィールドを望みます。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

Aから少し進んだらこのバリケード地点に…。

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

そして、フィールド中央突破の最大の難関がこの段差…。隠れ場所もないので一気に突破しなくてはいけませんが…表面が大根おろしっぽくて怖いッス…(泣)

6月10日 広島CQBデルタ チャック・ノリス? ~第二弾~

…続く。



もっと詳しいブログを読みたい方はhttp://ameblo.jp/yasudatokumurikusityou/
岡山サバイバルゲームチーム@HCLIホームページ→http://okayamahcli.web.fc2.com/
ってか、「岡山 サバゲーチーム」で検索!

Posted by チープ  at 18:31 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。