2020年03月17日

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

どうも~どうも~icon23
岡山HCLI広報部です~♪face05
今回は3月度ギャリーオーウェン様定例会参加レポ、第一弾です♥icon06
まずはこちら!我々岡山HCLIの新型ワッペンが完成しました!

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

そして僕の当日の装備!
クリスカイルの帽子とマグプルマサダです♬icon12

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

さっそく弾速測定…。
安定のデル班長の89式ですね!
…僕のマサダはレギュぎりぎりでした…いじってないのに何故…?icon07

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

朝の会です!
大体20人弱でしょうか…ちょっと数えてないのではっきりとした数はわかりません…(汗)icon11

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

早速ゲームいってみましょう!
こちら赤チーム集合地点です。

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

新たに入隊したアロマ君。新装備М14を実戦投入です♥icon29

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

その弟、カイ君もスカーHで負けてません!icon09

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

敵を待ちうけるフォックス少佐…。

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

もいちゃんも新たなワッペンを装備して魔改造スカーで敵を迎え撃ちます。

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

ギャリーオーウェン様のマークさん。
…ゲームバランスを崩すほどの存在です…(汗)icon10

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

今回は一味違う、デル班長。
結構なキル数を稼いでました♥face03

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

ブッシュをかき分けて進むギャリーオーウェン様のN極さん。
相変わらず足音が全くしません…。

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

女性ゲーマーも奮戦せり!
ノマグ一本で見事ヒットをとってました♩​​​​​​​icon14

3月15日 ギャリーオーウェン様定例会参加 ~苦しみ、のたうちながら前へ~ 第一弾

…続く。

もっと詳しいブログを読みたい方はhttp://ameblo.jp/yasudatokumurikusityou/
岡山サバイバルゲームチーム@HCLIホームページ→http://okayamahcli.web.fc2.com/
ってか、「岡山 サバゲーチーム」で検索!





同じカテゴリー(ゲームレポ)の記事画像
令和10月11日 ギャリーオーウェン様定例会参戦! ~第三弾~ 呪術回戦
令和10月11日 ギャリーオーウェン様定例会参戦! ~第三弾~ 呪術回戦
令和10月11日 ギャリーオーウェン様定例会参戦! ~第二弾~ 呪術回戦
令和10月11日 ギャリーオーウェン様定例会参戦! ~第一弾~ 呪術回戦
令和10月4日 岡山HCLI定例会開催! ~チャンピオンエディション~ 第五弾
令和10月4日 岡山HCLI定例会開催! ~チャンピオンエディション~ 第四弾
同じカテゴリー(ゲームレポ)の記事
 令和10月11日 ギャリーオーウェン様定例会参戦! ~第三弾~ 呪術回戦 (2020-12-07 16:37)
 令和10月11日 ギャリーオーウェン様定例会参戦! ~第三弾~ 呪術回戦 (2020-12-04 13:57)
 令和10月11日 ギャリーオーウェン様定例会参戦! ~第二弾~ 呪術回戦 (2020-12-03 15:38)
 令和10月11日 ギャリーオーウェン様定例会参戦! ~第一弾~ 呪術回戦 (2020-12-01 16:16)
 令和10月4日 岡山HCLI定例会開催! ~チャンピオンエディション~ 第五弾 (2020-11-19 15:41)
 令和10月4日 岡山HCLI定例会開催! ~チャンピオンエディション~ 第四弾 (2020-11-17 15:48)

Posted by チープ  at 16:41 │Comments(0)ゲームレポ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。