スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年03月27日

閑話休題 とりとめのない話 ~その1回~

どうも~どうも~icon23
岡山HCLI広報部です~♪
今回はとりとめのない話というか、直接サバゲ―に関係あるかないかわからない話をします♬face05
紹介するのはこちら、ヴァンパイアセイバーです。
画面はセガサターンのものですが、各地のゲーセンで稼働していました。


各キャラクター表。当時はそのシャープでスタイリッシュなデザインに
一発でやられてしまった記憶があります…(懐)face09
このゲームは吸血鬼、ミイラ、半魚人、雪男、狼男など、人外のキャラクターばかりです。
そのため通常技ですら人間離れしたコミカルなものになり、ハマりきってお金をつぎ込んだ思い出があります…(汗)icon11



ヒロインのサキュバス、モリガン。
うーん、カッコイイ。icon12



そして主人公である吸血鬼のデミトリ君です。
波動昇竜の典型的な主人公キャラですね…。



キャラクター選択画面はこんな感じ…。
なんというか、渋いですね♥icon06



そうして僕の使っていたキャラクター、ガロンです。
なんというか、イケメンです…笑face02



実際のゲーム画面ではこんな感じ…。
しっぽがふさふさ動いて、思わず触りたい!ってなったのを覚えてます♪icon14



同じく同ゲームのキャットウーマン。
今みても1994年のゲームとは思えないほどきれいなグラッフィックです。



そんでもって僕が使っていたガロンの必殺技、ビーストキャノン。



簡単に言えば体当たりなのですが、空中でも出すことができ…



EX技として使えば、最大5ヒット、体力ゲージの半分を持っていけます。face08



そんな中でも、セイヴァ―の新キャラクター、バレッタに今回はフォーカスを当てていきたいと思います!



ゲーム画面ではこんな感じ…。犬と蝶を連れています。



キャラクター選択画面ではこんな感じです。
ちなみに相手のキャラクターは同じく新キャラのリリス。



ゲーム中ではおそらく唯一の人間キャラであるため、ミサイルや…



火炎瓶など、兵器を利用して戦います。icon09



そんなバレッタの超必殺技がこれ。
用心棒とともに短機関銃をぶっ放しています。



この銃に関してはイラストやコスプレイヤーの人がウージーサブマシンガンを持ってたり、
書いてたりするのですが、調べたところによるとどうやらMAC10が正しいようです。



東京マルイのMAC10…。
箱がシックでカッコイイですね…。



コンパクト電動ガンのMAC10ですが、僕の周りでは意外とみません…。



同じく、コンパクト電動ガンのMP7とか、スコーピオンは見たことがありますが、
MAC10だけはありません…これは他県の有料フィールドにいってもそうだったので、
全国的に珍しいんじゃないかと思います。
他の人と差別化を図りたい人は案外ねらい目なのかもしれませんね。​​​​​​​



興味のあるこちらはこちらをどうぞ。世界的に有名なゲームセンター、ミカドの大会の様子です。face01

https://www.youtube.com/watch?v=3tHa8ziz4vE

…おしまい。

もっと詳しいブログを読みたい方はhttp://ameblo.jp/yasudatokumurikusityou/
岡山サバイバルゲームチーム@HCLIホームページ→http://okayamahcli.web.fc2.com/
ってか、「岡山 サバゲーチーム」で検索!  


Posted by チープ  at 14:54Comments(0)閑話休題