2018年07月03日
5月4日 MASTERS様主催 ラグナロク遠征! ホロウ・フラグメント ~第12弾~
どうも~
岡山HCLIのチープです~♪
5月度MASTERS様主催 ラグナロク遠征第レポ、第12弾です♥
さて、いよいよラストゲームです。参加者の方の疲労もピークです…。

準備も心なしか、まったりしています…。

ラスゲーですから、頑張りましょう!!

準備は念入りに…。悔いのないように…
よろしくお願いします!!

それ、戦闘開始!

今度こそ美術館を攻略しちゃうぜ

防衛側も準備万端です

なんやかんやで何とか二階までたどり着きました!!

ドラムマガジンのМP5とショットガンで敵を迎え撃つ防衛側…。

そしてゲーム終了…。
皆さん、お疲れ様でした~♪

いったんここで締め…。
なんと、希望者はこの後夜戦に参加することが!!もちろん、夜戦までキッチリ参加して帰っちゃいました!てへぺろ


夜戦中の一コマ。
光る怪しげな形のローダー…

頭に二本つけちゃってます…(笑)

こうして存分にゲームを満喫してからフィールドを後にしたのでした…
またお邪魔させていただきます

…続く。
もっと詳しいブログを読みたい方はhttp://ameblo.jp/yasudatokumurikusityou/
岡山サバイバルゲームチーム@HCLIホームページ→http://okayamahcli.web.fc2.com/
ってか、「岡山 サバゲーチーム」で検索!

岡山HCLIのチープです~♪
5月度MASTERS様主催 ラグナロク遠征第レポ、第12弾です♥
さて、いよいよラストゲームです。参加者の方の疲労もピークです…。

準備も心なしか、まったりしています…。

ラスゲーですから、頑張りましょう!!

準備は念入りに…。悔いのないように…

よろしくお願いします!!

それ、戦闘開始!

今度こそ美術館を攻略しちゃうぜ


防衛側も準備万端です


なんやかんやで何とか二階までたどり着きました!!

ドラムマガジンのМP5とショットガンで敵を迎え撃つ防衛側…。

そしてゲーム終了…。
皆さん、お疲れ様でした~♪

いったんここで締め…。
なんと、希望者はこの後夜戦に参加することが!!もちろん、夜戦までキッチリ参加して帰っちゃいました!てへぺろ



夜戦中の一コマ。
光る怪しげな形のローダー…


頭に二本つけちゃってます…(笑)

こうして存分にゲームを満喫してからフィールドを後にしたのでした…

またお邪魔させていただきます


…続く。
もっと詳しいブログを読みたい方はhttp://ameblo.jp/yasudatokumurikusityou/
岡山サバイバルゲームチーム@HCLIホームページ→http://okayamahcli.web.fc2.com/
ってか、「岡山 サバゲーチーム」で検索!
2018年07月03日
5月4日 MASTERS様主催 ラグナロク遠征! ホロウ・フラグメント ~第11弾~
どうも~
岡山HCLIのチープです~♪
5月度MASTERS様主催 ラグナロク遠征第レポ、第11弾です♥
昼からの企画ゲームは美術館を使った攻防戦です。

М2重機関銃あり…

二階からの狙撃ポイントありの…

難攻不落の美術館を落とそうと激しい闘いを繰り広げられます!

シャッターから内部へ侵入を試みます!

よっしーフレンズは突入する時期を逃してしまった様子です…(汗)

内部へと入ったものの、二階からの撃ち下ろしに足止めをくらいます…(難)

今度はショットガンではなく、クライタックのエルボアで参戦のリタ君

敵の防衛線が崩れました!一気に突入する赤チーム…。

二階防衛線を立て直そうとする防衛側と二階攻略部隊との間の大激戦

なんとか二階にたどり着いたフォックス少佐。
対面の二階の敵部隊と交戦しながら移動中…

柱の陰に隠れつつ、一階の防衛側を掃討中します♥

ハンドガンナーは身軽でいいですね♪

攻略部隊はさらに美術館に入ろうと隙を伺います…。

…だいぶいますね。攻略部隊…。

そういう僕も、館内に入り損ねて二階の敵にてこずってます…(泣)

…続く。
もっと詳しいブログを読みたい方はhttp://ameblo.jp/yasudatokumurikusityou/
岡山サバイバルゲームチーム@HCLIホームページ→http://okayamahcli.web.fc2.com/
ってか、「岡山 サバゲーチーム」で検索!

岡山HCLIのチープです~♪
5月度MASTERS様主催 ラグナロク遠征第レポ、第11弾です♥
昼からの企画ゲームは美術館を使った攻防戦です。

М2重機関銃あり…

二階からの狙撃ポイントありの…

難攻不落の美術館を落とそうと激しい闘いを繰り広げられます!

シャッターから内部へ侵入を試みます!

よっしーフレンズは突入する時期を逃してしまった様子です…(汗)

内部へと入ったものの、二階からの撃ち下ろしに足止めをくらいます…(難)

今度はショットガンではなく、クライタックのエルボアで参戦のリタ君


敵の防衛線が崩れました!一気に突入する赤チーム…。

二階防衛線を立て直そうとする防衛側と二階攻略部隊との間の大激戦


なんとか二階にたどり着いたフォックス少佐。
対面の二階の敵部隊と交戦しながら移動中…


柱の陰に隠れつつ、一階の防衛側を掃討中します♥

ハンドガンナーは身軽でいいですね♪

攻略部隊はさらに美術館に入ろうと隙を伺います…。

…だいぶいますね。攻略部隊…。

そういう僕も、館内に入り損ねて二階の敵にてこずってます…(泣)

…続く。
もっと詳しいブログを読みたい方はhttp://ameblo.jp/yasudatokumurikusityou/
岡山サバイバルゲームチーム@HCLIホームページ→http://okayamahcli.web.fc2.com/
ってか、「岡山 サバゲーチーム」で検索!
2018年07月03日
5月4日 MASTERS様主催 ラグナロク遠征! ホロウ・フラグメント ~第10弾~
どうも~
岡山HCLIのチープです~♪
5月度MASTERS様主催 ラグナロク遠征第レポ、第10弾です♥
相変わらず黄色チームが占拠している美術館を巡って激しい闘いが繰り広げています!!

チーム「どんぱち日和」様のヤザンさんもAA36で戦場を翔けます♬

内部、エントランス付近での激戦

ウェ~イなスナイパーさん♥

電気室から慎重に内部へと侵攻する赤チームの方…

戦死者と生者が交差します。

二階への階段を守ります。
下からはなかなか見つけられません…

外階段入り口前にМ2機関銃がすごい迫力!!

横から…やっぱりすごい大きさです!

二階の狙撃ポイントを外から望みます。

中から外を望みます。こんか感じです。

外階段からのアプローチ…。超激戦区の一つです

立てこもり側も激しく抵抗します

吹き抜けの内部…。やはり圧倒的に上階が有利でしょう

下での激戦区が一望できます…

屋内でマグプルМ4を構える僕…って、暗すぎて見えないか…

…続く。
もっと詳しいブログを読みたい方はhttp://ameblo.jp/yasudatokumurikusityou/
岡山サバイバルゲームチーム@HCLIホームページ→http://okayamahcli.web.fc2.com/
ってか、「岡山 サバゲーチーム」で検索!

岡山HCLIのチープです~♪
5月度MASTERS様主催 ラグナロク遠征第レポ、第10弾です♥
相変わらず黄色チームが占拠している美術館を巡って激しい闘いが繰り広げています!!

チーム「どんぱち日和」様のヤザンさんもAA36で戦場を翔けます♬

内部、エントランス付近での激戦


ウェ~イなスナイパーさん♥

電気室から慎重に内部へと侵攻する赤チームの方…


戦死者と生者が交差します。

二階への階段を守ります。
下からはなかなか見つけられません…


外階段入り口前にМ2機関銃がすごい迫力!!

横から…やっぱりすごい大きさです!

二階の狙撃ポイントを外から望みます。

中から外を望みます。こんか感じです。

外階段からのアプローチ…。超激戦区の一つです


立てこもり側も激しく抵抗します


吹き抜けの内部…。やはり圧倒的に上階が有利でしょう


下での激戦区が一望できます…


屋内でマグプルМ4を構える僕…って、暗すぎて見えないか…


…続く。
もっと詳しいブログを読みたい方はhttp://ameblo.jp/yasudatokumurikusityou/
岡山サバイバルゲームチーム@HCLIホームページ→http://okayamahcli.web.fc2.com/
ってか、「岡山 サバゲーチーム」で検索!